1 ファイルを開く
上図のようなアプリのアイコンをタップし、Filemaker Go 14を起動する。
下図のように、画面左上にあるフォルダアイコンをタップし、「起動センター」→「デバイス」をタップする。
下図のように、 「デバイス」をタップすると、Filemaker Go 14のデバイス上にある全部のファイルの名前が表示されます。ファイル名をタップして、ファイルを開く。
2 ファイルの閉じる
画面左上にあるフォルダアイコンをタップして、下図のように、右上にある「ファイルを閉じる」をタップすると、ファイルが閉じれる。
3 レコードの追加/レコードの複製/レコードの削除
下図のように、レコードを新規作成には、画面下にあるツールバーにある「+/-」をタップして、「レコードを追加」をタップする。
現在のレコードを複製するには、「レコード複製」をタップする。
現在のレコードを削除するには、「レコード削除」をタップする。
4 レコードの移動
下図のように、 「<」をタップすると、前のレコードへ移動。 「>」をタップすると、次へ移動。
「○」をタップすると、下図のように、レコード番号を表示しながら、ドラッグでレコードを前後へ移動できる。
5 レイアウトの切り替え
画面左上にあるフォルダアイコンをタップして、左下にある「レイアウト」をタップして、レイアウト名を選択すると、レイアウトが切り替えられる。
6 検索
下図のように、画面右上にある虫眼鏡をタップして、「新規検索を作成」をタップし、検索したいフィールドにキーワードを入力して、「確定」→「開く」をタップすると、検索条件にあう該当対象が表示されます。
検索の該当対象と対象外の切り替えするには、下図のように、「○」をタップします。
7 すべて表示
上図のように、ツールバーにある「○」をタップすると、下図のような画面が表示される。下図のように、画面左下にある「すべてを表示」をタップすると、すべてのレコードが表示されます。
8 ファイルの保存(バックアップ)
画面左上にあるフォルダアイコンをタップして、下図のように、左真ん中にある「名前を付けて保存/送信」をタップし、「データベース」→「保存」をタップすることで、ファイルを保存できます。
「データベース」→「メールで送信」では、通常のメールは、ファイルサイズが、25M又は30Mを超えると送信できない場合があります。